後攻型星遺物機界騎士について


f:id:Mekk-Knight:20200829171005j:image

ブログ、始めました。

ブログ初心者ですので、至らない点もあるかと思いますが何卒よろしくお願いしますm(_ _)m

 

ココでは、【後攻型】星遺物機界騎士について

自分の頭の整理も兼ねて採用理由を書いていきます。

(カード名は略称で記入していきます。)

 

【後攻型を構築した理由】

機界騎士は後手捲りにおけるパワーは比較的高いですが、今の群雄割拠としてる環境分布において、どんなデッキタイプの相手と対面するか不明瞭な所が強いので、先行を取って罠を構えながら立ち回る方が戦いやすい面もあるかと思います。

なので、先行型を構築し試してましたが…昔から使い慣れてると言うのもあり、後攻型の方が扱いやすかったので後攻型を構築する事にしました。

 

【1枚1枚の採用理由:モンスター編】

・紫宵

このデッキの要、リソース確保の無限機関(無限とは言ってない)なので3枚。

 

蒼穹

紫宵をサーチ出来て、後手捲りを意識しての3枚。

 

・ギルス

紫宵、蒼穹からサーチ出来る上に1枚からスクラップ展開へ持って行けるので3枚。

 

・紺碧

深層と組み合わせることで力を発揮しますが、素引きしたくないので1枚。

 

・黄華

機界騎士のアイドル☆黄華ちゃん

メインギミックの中で魔法罠の除去を狙えるので重宝して1枚。

 

・星遺物-星杯-

ギルスで墓地へ送る為の1枚。

墓地へ落ちた次のターンのリソースと、素引きしても機界騎士リリースしてアドバンス召喚、アルミラへ変換出来る点から考えて星遺物の中で1番優れているであろうカード。

 

・スクラップギミック(ゴブリン&ゴーレム)

ギルス1枚からサベージを立てる事が出来、状況によっては2体分のリンク素材となってくれる、更にはスクラップ展開の途中で除去を行える点から捲り性能が高い為採用。

 

・アルファ

ドラグーンを筆頭に置物系モンスターを除去出来る後手捲り札として採用。

 

・ヴェーラー

4枚目の泡影枠、エルドリッチ以外ならオルフェやドラグマ等他にも幅広く使える。

後手意識の為、後攻0ターンで打てる誘発を多めに採用する必要があるので採用。

 

・うらら

最近は、デッキからのサーチや特殊召喚を行うテーマが増えた事で幅広く対応出来ると言うのと、機界騎士は特殊召喚テーマなのでG対策の意味も兼ねて3枚。

 

・増殖するG

オルフェやサンドラなど最大展開されると後手捲りがキツイ相手の為に3枚、展開系が減れば採用枚数も減るかも?

 

【1枚1枚の採用理由:魔法罠編】

・継ぐもの

リイヴや明星から持ってこれる蘇生札、引けたら強い程度の期待値なので2枚。

 

・機憶

優秀なカードではあるものの、後手型だと初動になりにくい点もあり、気持ち深層と共に構えたいな程度で2枚。

 

・一滴

後手最強と言っていい程の捲り札。

ドラグーン等に対する回答札であり、打点半減の恩恵も大きいが被って欲しくないので2枚。

 

・墓穴の指名者

誘発のケア札でもあるが、今期だとエルドリッチに対しての有効札となれる。

3枚採用する程誘発がキツいデッキでは無いがあると安心出来るため2枚。

 

・精神操作

後手型機界騎士のオトモダチ。

単純にリンクする際の頭数を稼げて面を空けられるので最大数採用して2枚。

 

・死者蘇生

引けたら強い1枚。

妨害されて頭数が足りない場合やスクラップ展開の火力底上げに繋がる偉い子。

 

・羽根帚/ライトニングストーム

今は中速環境みたいで、エルドや姫等の徐々にアドを稼ぐテーマが増えて見える事から羽根帚とライストをセットで採用。

ライストは後引きが弱いが、引けてたら強いので2枚目の羽根帚として採用している。

 

・無限泡影

後手捲り、相手の初動を妨害と器用に使える上に効果無効は幅広い対面に有効となり得るので3枚。

苦手なサンドラに対しての解決札となる事もある。

 

・星遺物に眠る深層

機界騎士のテーマ内における強力な妨害札。

パンクラ等のリリースして発動する効果も止める事が出来る為、機界騎士を組む上では必須と言えるが罠という事もあり遅く、後手捲りには貢献してくれないのでサーチする為の1枚。

 

・虚無空間

後手捲りした後の蓋要員。

基本的には無理にワンキルするテーマではない為、盤面を返した後に蓋をしておく必要があると感じたので採用。

 

【1枚1枚の採用理由:エクストラ編】

・アストラム

機界騎士名称を持つ為、深層と共に並べる防御用のリンク4。

 

・ヴァレルソード

無理にワンキルするテーマではないが、長引かせても損をする事があるのでヴァレソワンキル出来そうな状況において出す序盤のフィニッシャー。

 

・アクセスコード

ヴァレソの様にワンキルは出来ないが、除去性能と単体の打点が高いので中盤以降のフィニッシャー。

 

・トロイメアユニコーン

リンク3の除去札。

リイヴと組み合わせる事で2面除去が出来、素材が緩いので採用。

 

・リイヴ

1デュエル中に2枚使用する事もある為複数採用。

うららをすり抜けながら星遺物カードを持ってこれて尚且つ対象を取らない除去が行えるパワカなので星遺物機界騎士においては必須カード。

 

・明星

効果においては類似効果を持つリイヴに劣るが、出しやすさの観点から1枚採用。

 

・トロイメアフェニックス

汎用リンク枠、リンク2と出しやすいので採用。

 

・ハリファイバー

ギルス1枚からハリファイバーに慣れてスクラップ展開へ持って行けるので採用。

 

・スクラップワイバーン

スクラップ展開の要、サベージやリンク4へと繋げてくれる。

 

・ガラテア

ディンギルスの下敷き要員。

 

・アルミラージ

誘発等から無理やり列形成出来るので保険として採用。

 

・リンクスパイダー

星遺物トークンから列形成出来る地属性という点から採用。

 

ディンギル

ギルスから楽に出せて、墓地効果を使用した星杯を使い回し出来る上に深層を守ってくれるので採用。

 

・サベージ

スクラップ展開だけで1妨害構えられるので採用。

 

 

以上、簡易的ではありますが自分なりに採用理由を纏めてみました。

また、手札によっては攻め手が細いデッキなので苦手対面の転生やエルドリッチ等、除去カードを伏せてくる相手に対しては、極力除去カードを確定サーチされないように意識しながら立ち回ると良いかと思います。