愛用してるスリーブについて。

どうも!

今回は、自分が普段愛用してるスリーブについて紹介していきたいと思います!

 

決闘者にとっては身嗜みの1つとも言えるスリーブ。

1重2重3重…中には10重と言う話も聞いた事があり人によって厚み、硬さ、イラストの拘りは様々かと思います😊

 

【愛用してる理由(利点)】

という事で…早速ですが、まずは自分が愛用してるスリーブを使う利点から伝えていきますね!

・インナー/アウタースリーブ

①求めやすい手頃な価格!

②程よい硬さ!

・アウタースリーブ

③手触り良好!

④摩擦が少なく、バンドシャッフルしやすい!

 

以上4点から愛用させて頂いてます(*´ω`*)

 

【スリーブ紹介】

利点を述べた所で、実物の画像を見ながら解説させて頂きます!

・インナースリーブ

f:id:Mekk-Knight:20200924220438j:image
・インナースリーブ装着時

f:id:Mekk-Knight:20200924215436j:image

f:id:Mekk-Knight:20200924215444j:image

スリーブのサイズは、上が少しはみ出る程度でそれ以外は丁度よく収まるようになってます。

硬さはやや硬めの為、スリーブ装着時に白欠けを起こす可能性が比較的高いと思うので装着する際は注意が必要です。

ただ、その代わりに申し分ない硬さを誇ってるので白欠けだけ気を付ければ1番扱いやすいインナースリーブじゃないかなと思います🤔

 

・アウタースリーブ
f:id:Mekk-Knight:20200924220541j:image

・アウタースリーブ装着時

f:id:Mekk-Knight:20200924220626j:image

f:id:Mekk-Knight:20200924220635j:image

アウタースリーブは少し柔らかく感じますが、インナースリーブの硬さも相まって丁度いい硬さとなってるように思います。

裏面を見て分かって頂けるかと思いますが、エンボス加工が施されており湿気でカード同士がくっ付いてシャッフルしづらくなる事もないので非常に使いやすく感じてます。

 

【スリーブ構成】

スリーブ構成は、画像だと分かりづらいかも知れませんが…インナースリーブを下から付けてアウタースリーブを上から被せるように付けてます。


f:id:Mekk-Knight:20200924222621j:image

f:id:Mekk-Knight:20200924222629j:image

この様に付ける事で、3重スリーブの際にスリーブガードを装着してる時と似た感覚でシャッフルを行う事が出来るので違和感なくデッキシャッフルが行えてます😌

 

また、インナースリーブを下から取り付ける事でカード整理時にはアウタースリーブを外すだけでストレージの中にそのまま混ぜる事が出来て便利に感じてますね。

以前は、インナースリーブを上から装着し、カード整理時にはインナースリーブの上下を入れ替えて大変手間に感じてたのでこの便利さは感無量です🤗

 

 

以上、愛用してるスリーブ紹介でした!(*´ω`*)

それではまた今度!(´∀`)ノ